スラックライン、ピラティス生徒募集中♪
本講座はZOOMを使用し、 プロの講師がスラックラインやピラティスのノウハウを提供するオンラインサービスです。スラックラインクラス、ピラティスクラスが定額料金で受講可能です。受講する時間も選べるので、自分の都合の良い時間に参加することが出来ます。楽しく皆んなで運動しましょう♪
スラックラインクラス
スラックラインは様々な動きがあり、心、身体、脳に刺激を与えてくれてます。このクラスでは、インナー部分に働きかけながらご自身の軸を取り戻してもらう内容となります。呼吸に意識を向け、ゆったりとした動きや時にはキツイ動きもありますが、ご自身のペースに合わせて進めていくので初めての方でもご安心ください。スラックラインの正しい歩きをマスターすると、「歩く瞑想」を体感できます!また、シェイプアップ、リフレッシュを目指しながらスラクラインの基礎をマスターしていきます。
ピラティスクラス
ピラティスは、深い呼吸を意識し、体幹やインナー部分を鍛えてバランスの取れた身体にする事を目的としています。呼吸に合わせて、動きながら身体をコントロールしていく事で「動く瞑想」とも呼ばれます。考案者ジョセフ・ピラティスが「10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で体の全てが変わる」と述べている様に、ピラティスは身体に効果が生まれます。身体の調子が整う事で、日常が快適になり、スポーツなど様々なパフォーマンスが向上してきます。もともとリハビリの為に作られたので、運動が苦手な方、老若男女にオススメですよ。
ストレッチクラス
ストレッチクラスはピラティスクラス、スラックラインクラスで毎回行っているウォーミングアップのみ参加いただけるクラスです。 日常では身体が固まる事が多く、肩こりや首の痛みなどといった不調につながります。筋肉を良好な状態にし関節可動域を広く使えるようにしま す。呼吸を整えて心も身体もスッキリと毎日快適に暮らしていきましょう! スポーツのパフォーマンスをあげたい!動ける体にしたい!そんな方にもおすすめなクラスです。
オンライン講座の特徴
✓お得な価格設定
受け放題クラスの場合、1回あたりに換算すると612円。週1クラスの場合、1回あたり1350円。一般的なフィットネス教室よりも低価格になっています。
✓スラックラインと身体の基礎が学べます。
スラックラインは間違った乗り方をするとアウターマッスル中心の身体の使い方になってしまいます。それを続けていくと体を壊したり、変な癖が身についてしまいます。スラックラインレッスンでは身体の体幹部分を中心に使えるようにトレーニングしていきます。また、ピラティスのレッスンでは、身体の正しい使い方学ぶことで、日常生活やスラックラインをより豊かなものに導きます。
✓スラックラインとピラティスで効果倍増
ピラティスで身体の基礎を学び、負荷の高いスラックラインの上でトレーニングすることによって、身体の安定やコントロール力が身につきます。ですから、アスリートの方にもオススメです。
利用料金につて
✓週1クラス(月4回)/5400円
お好きなクラスを1つを受講出来ます。
・Aクラス(ピラティス)水曜日10時〜11時
・Bクラス(ピラティス)水曜日19時30〜20時30
・Cクラス(スラックライン)木曜日10時〜11時
・Dクラス(スラックライン)木曜日19時30〜20時30
✓週1ストレッチクラス(月4回)/2000円
お好きなクラスを1つを受講出来ます。
・Dクラス(ストレッチクラス)水曜日10時〜10時30分
・Eクラス(ストレッチクラス)水曜日19時30〜20時00
・Fクラス(ストレッチクラス)木曜日10時〜10時30分
・Gクラス(ストレッチクラス)木曜日19時30〜20時00
✓通い放題クラス/9800円
全てのクラスを受講出来ます。
✓ストレッチ通い放題クラス/3500円
全てのストレッチクラスを受講出来ます。
✓体験レッスン/2000円
お悩みの方は、一度レッスンを体験してみませんか?2000円で受講可能です♪レッスンを続けてみたいなと、思った方は月額料金との差額でそのまま入会も可能!
例)週一クラスの場合は5400円−2000円=3400円のお支払いで、1ヶ月目は入会可能。
※体験は1人につき1回限りとさせて頂きます。
✓いつ入会しても大丈夫!
月の初めで入会しても月の途中で入会しても、個人に合わせて支払日が決まるシステムになっております。ですから、月初でも月末でも入会するタイミングで金額に違いはありません。
例)4月10日に入会すると初回の料金発生日は4月10日、2回目の料金発生日は5月10
お客様の声
オンラインレッスンの生徒さんの感想をいただいたので少しご紹介いたします。
神戸さん(男性)
「81メートルの緩いロングラインに何度挑戦しても渡れなかったのですが、オンラインレッスンを思い出してその動きをした後に再度挑戦したら渡れたんです!身体の力みが抜けて、本当にすごいと思いました!この身体の感覚が分かり始めて楽しいです」
吉本さん(女性)
「腰を痛めてたのがきっかけでオンラインレッスンを受け始めました。最近では腰の痛みも出てないし、息子を抱っこ紐でしょいながら近所を歩けるようになりました。そしてなんと半年ぶりのロングラインで、人生初40メートルを渡ることができました!今までは最初の5歩くらいで全身が疲れてしまって諦めていましたが、今回スーッと歩けている自分に本当にびっくりしています!これも確実にレッスンのおかげしかないと思っています。私、本当にレッスンを受けてよかったです。ありがとうございます。」
小林さん(男性)
レッスンで自分では気づかなかった体の癖を、知ることができて、それを意識したら首の位置が大分よくなりました。
講師紹介
✓加藤木友香(かとうぎ ゆか)
2008年スラックラインに出会い、当初から普及活動をしている彼女は、第一回日本オープンスラックライン大会で優勝、初代女子日本チャンピオンとなる。怪我に悩まされた時期もあったが、2016年10月にロングラインの日本人女子で初めて126m長さのスラックラインを渡り日本女子記録保持者となる。現在はスラックラインフィットネス中心とした新しいスラックラインの開発に挑戦、普及している。
Q&A
✓大人用レッスンを受けたいのですが、子供が近くにいても大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です。気になる方はカメラをオフにしていただき、音声だけでレッスンを受けていただいても構いません。
✓どんな感じで上達するのですか?
上達の早さは人それぞれではありますが、全く運動の自信がない方でも大体1回のレッスンでラインに立ってご自身のバランスを感じられる様になります。
✓バランスが取れるか不安です。
スラックラインの良いところは焦らずご自身のペースに沿って行える所です。レッスンでは立つ以外でも、簡単な座ってのエクササイズやバランス、ストレッチもご用意しておりますので、ご安心してご参加ください。
✓ピラティスは難しそうですが、初心者でも大丈夫ですか?
初心者用の方でもわかりやすく、ピラティスの基礎からお伝えいたします。