スポーツクラブ・学校教育に!体育館がスラックラインパークに早変わり!「オールラウンド・ライト・イノックス 15m」スラックラインセット
・製品情報 · 2023/05/13
信頼と安全性が求められるスポーツクラブや学校教育で選ばれているスラックラインセット、『オールラウンド・ライト・イノックス 15m』をご紹介します。初心者から経験者まで、安全に楽しむことができるこの製品の特長と利点を詳しく解説します。

ハイライン初心者講習 in 栗東スラックラインパークyou空感
・イベント情報 · 2023/04/16
ハイライン初心者講習を栗東スラックラインパークyou空感にて開催いたします!

【2023年最新版】スラックライン初心者必見!おすすめセット徹底比較
・製品情報 · 2023/02/28
スラックラインを始めるなら、初心者でも安心して始められるおすすめセットをご紹介!必要な道具や比較ポイントも完全解説。スラックライン初心者必見の情報満載のページです。

足裏感覚を大切にするあなたへ。Vivobarefoot(ビボベアフット)が提供する、靴とバランスの新しい体験
・製品情報 · 2023/02/28
Vivobarefoot(ビボベアフット)の靴は、裸足に近い感覚で歩くことができ、スラックラインを始める人におすすめの靴です。この記事では、ビボベアフットでスラックラインをすると上達する理由や、おすすめのモデルについて詳しく紹介します。

高所スラックラインのハイラインパフォーマンス、イベント依頼はこちら|スラックラインリサーチ
・イベント情報 · 2023/02/24
スラックラインリサーチでは、ISA認定の器具を使用した高所スラックラインのハイラインパフォーマンスを行っています。大杉徹が担当し、観覧型イベントに最適です。お問い合わせはお気軽にどうぞ。

新たな体験ができる!スラックラインイベントの企画・実施ならスラックラインリサーチにお任せください
・イベント情報 · 2023/02/22
スラックラインイベントで、新たな体験を!スラックラインを使ったイベントを企画・実施するスラックラインリサーチ。初心者向けの体験コーナーや、大規模なイベントの企画・実施など、様々なニーズに対応しています。豊富な実績とノウハウを持つスラックラインリサーチで、参加者の皆さんにとって新たな体験を。

プロが教えるスラックラインの極意!デジタル教科書で効率的に上達しませんか?
・製品情報 · 2023/02/22
スラックラインパイオニア大杉徹&加藤木友香監修のオンライン教材!初心者から上級者まで、会員専用サイトで基礎から学べます。スラックライン効果やプロのノウハウを知りたい方におすすめ。

日本テレビ「1分入魂 年末年始SP」に講師として出演
・メディア情報 · 2022/12/28
日本テレビ「1分入魂 年末年始SP」に出演 この番組は、GENERATIONSが「誰も見たことのない1分間の映像を作る」バラエティ番組。 スラックラインの設置、講師としてスラムダンクラインリサーチより大杉徹が参加しました。 挑戦するのは関口メンディーと中務裕太は、番組の人気シリーズ「股間を守り抜く1分」のあらたなステージ「宙を舞いながら股間を守り抜く1分」に挑戦。短期間での習得は難しいとされるスラックラインに乗りながら股間を守れるのか?

Parade URBAN SPORTS FES.2022 岡山 スラックラインブースの様子
・イベント情報 · 2022/12/20
先日、岡山のハレマチ通り(旧県庁通り)にて歩行者天国でパレードと題したアーバンスポーツフスティバルが開催されました。様々なジャンルが集結した素晴らしいイベントでした。 スラックラインリサーチではスラックラインブースを担当させて頂きました。 その様子を動画でご覧ください♪

レギュラー?グーフィー?SR式スラックラインスのタンス判定方法を解説!
・SRTV · 2022/11/18
今日はスラックラインリサーチメソッドの1つである、『スラックラインリサーチ式スタンス判定方法』をご紹介します。 あなたがスラックラインに乗る時にどちらのスタンスに適しているのか?を簡単に、確実に判断する方法を教えます。横乗り系スポーツはもちろんですが、スラックラインにもスタンスという乗り方があります。 左足前の「レギュラースタンス」 右足前の「グーフィスタンス」 左右どちらかに、半身になる乗り方です。 ほとんどの人は、どちらか一方のスタンスが得意で、もう一方のスタンスが苦手です。 自分の苦手なスタンスで練習すると、様々なデメリットがあります。 ・成長が遅くなる。 ・技の成功率が落ちる。 ・本来の身体の使い方が出来ず、怪我に繋がる可能性がある。 ですから、正しいスタンスで練習する事は、かなり重要になります。

さらに表示する

ビボベアフット

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

受付時間 10:00 - 20:00

電話 090 - 4106 - 4851

Eメールでお問い合わせ