
スラックラインに出会って10年以上経ち、屋外で裸足で遊ぶ事が多くなりました。
その中で、靴というものに違和感、疑問を抱き続けていました。
そして、やっと僕の考え方にドンピシャで当てはまる、むしろその先を行く理念のシューズメーカーに出会いました。
Vivobarefoot(ビボべアフット)です。
彼らは人間本来の足機能を取り戻すことで、より健康な生活を送り、自然の中を進むべきという理念のもとベアフッドシューズ生み出すイギリスのブランド。
実はファッションだけを追い求めた靴は人間本来の自然な足の形に合っていないのです。
窮屈な靴を長時間履き続けると、足の指の筋力が弱まり、次第に足が靴の形になっていきます。
自然な足の形が失われてしまいます。

そして優れた感覚器官である足の形が崩れると、本来のバランス能力が発揮できなくなります。
僕はすでにこの靴以外は気持ち悪くて履けなくなりました。
毎日履くものだからこそ、足に良い靴を。
自分自身だけでなく、子供達の足の為にも!そんなシューズ。

さて、僕はプロスラックライナーなので、スラックライン目線での使用感もレビューします。
まず、ロングライン、ハイライン、など1インチ系のラインでもかなり良いです。
足裏感覚が裸足が100%だとすれば、ビボベアフット90%くらいです。
冬場などでは寒さから守ってくれるので裸足より良いです。
トリックラインでは色々な理由からシューズは必須かなと思います。
歴代の最高のトリックラインシューズはFive Tenの旧スピットファイア!(現行のじゃなくて)と言う人は多いと思います。しかし、それを遥かに凌駕した使用感です!
シューズとしての良さも残しつつ、高い足裏感覚でめちゃくちゃ乗り易いのです。
そして、耐久性も高くハードな使用にも耐えれます。
このシューズはスラックラインだけでなく、普段から使用して足の機能を取り戻す。
そんなコンセプトで使用してもらいたいのです。
一般的な靴に疑問、違和感をもたれている方にビボベアフットはおすすめです!

こちらのサイトで、ブログなども見ていただけるとビボベアフットの世界観が分かります。
Vivobarefoot は2021年春より本格始動します!
肝心のアイテムですが3月頭までに春物の製品が続々と入荷して、サイトの在庫も種類も増えます。
もし購入してみたい方は、お得なクーポンコードがあります。
『10%割引コード:Toru_Osugi_Friends』
カート画面上部に、割引コード入力すると10%OFFでVivobarefoot JAPAN直販サイトから購入可能です!
是非Vivobarefoot を体感してみてください。
「私のサイズはどれくらいだろう?」
今履いているシューズのUS、UEサイズ表記はあまり参考にせず、実寸の+1〜1.7cmのサイズを選んで下さい。爪先が親指の幅くらい十分なスペースがあるのが理想です。
また、スラックラインイベントでの試着会やバレルスラックラインジムでも試着出来る様に準備を進めていますので、お楽しみに!
Slackline Research / スラックラインリサーチ
イベント実績日本一!
日本全国どこでもスラックラインに関するご依頼を承っております。
スラックライン世界チャンピオン率いるスタッフで対応いたします。
スラックラインに関する様々なご依頼を募集しております。
ご不明な点は、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ: 09041064851(担当:大杉)